人生はジグゾーパズル、一片と一片が合わない時はどうする?
【人生はジグゾーパズル】
自分はジグゾーパズル、自分の内側の点在する一片を組み上げて行く作業。
絵柄が合うごとに、本当の自分が浮かび上がってくる。
しかし、作業の途中で、どうしても絵柄が合わない時がある。
一片と一片の形が合わない。
どうやっても合わない。
そんな時は、手を放してみるのも良いのかも知れない。
少し手を休め、あるがままに生きてみる。
そうすることにした。
スポンサードリンク
【ちょっと解説】
一生懸命にやってきても、上手く行かなくなることがあります。
「なんで?」と首を傾げたくもなります。
自分に起きることは必然です。
何か意味があります。
しかし、自我で問題ごとを解決するのが難しいことだってあります。
こっちを合わせれば、あっちが合わない…。
あっちを合わせれば、こっちが合わない…。
そんな時は、一端手放して、心のリセットをするのもありです。
こういう場面に直面する人は、真面目なタイプの方が多いと思います。
「どうでもいいや~」くらいに思うと丁度良いのかも知れませんよ。
一端選択権を放棄して、神様に委ねてみます。
成り行きに任せてみます。
何か離れていけば、それも良しです。
何か来れば、受け入れるも良しです。
残るものもあると思います。
リラックスして、あるがままに生きてみます。
何かが動くかも知れませんよ。
お疲れさまでした。
ちょっと手を休めて、お茶でもどうぞ!!
スポンサードリンク
Your Message